kzen.dev
  • 質問
  • タグ
  • ユーザー
通知:
報酬:
登録
登録すると、質問に対する返答やコメントが通知されます。
ログイン
すでにアカウントをお持ちの方は、ログインして新しい通知を確認してください。
追加された質問、回答、コメントには報酬があります。
さらに
ソース
編集
Joseph Smith
Joseph Smith
質問

rsyncの実行時にプログレスバーを表示するにはどうすればよいですか?

Ubuntu 12.04 をレポとして使用していますが、コマンドラインから rsync を使用する際にプログレスバーを表示させたいと考えています。 この記事で提案されている](http://www.cyberciti.biz/faq/show-progress-during-file-transfer/) (-P) というオプションを試しましたが、私はプログレスバーを表示してGrsyncを使用しない方が好きです。現在、rsync -P source destを使用しています。

31 2015-04-14T19:04:22+00:00 3
 Zanna
Zanna
編集された質問 14日 11月 2018 в 9:39
Ubuntu
rsync
この質問には 1 つの答え があり、読むには ログイン してください。
 Jon
Jon
22日 4月 2017 в 11:46
2017-04-22T11:46:32+00:00
さらに
ソース
編集
#38381259

rsync には --info オプションがあり、現在の進行状況を出力するだけでなく、転送速度や経過時間を出力することができます。

--info=FLAGS            fine-grained informational verbosity

使い方の説明は、manページの -P オプションの下にあります。

-P     The -P option is equivalent to --partial --progress.  Its purpose is to
       make it much easier to specify these two options for a long transfer that
       may be interrupted.

       There is also a --info=progress2 option that outputs statistics based on
       the whole transfer, rather than individual files.  Use this flag
       without  out‐putting  a  filename  (e.g. avoid -v or specify --info=name0)
       if you want to see how the transfer is doing without scrolling the screen 
       with  a  lot  of names.   (You  don’t  need  to specify the --progress
       option in order to use --info=progress2.)

ということで、以下のようになります。

rsync -r --info=progress2 --info=name0 "$src" "$dst"

結果、以下のように出力され、継続的に更新されます。

18,757,542,664 100%   65.70MB/s    0:04:32 (xfr#1389, to-chk=0/1510)

転送開始時にチャンクの総数、つまり現在の進行状況は、recursive オプションが使用されている場合、同期するファイルがより多く検出されると変化する可能性があることに注意してください。

 Jon
Jon
編集した答え 23日 4月 2017 в 11:47
36
0
解決策・回答
 A.B.
A.B.
15日 4月 2015 в 7:46
2015-04-15T07:46:05+00:00
さらに
ソース
編集
#38381257

これはどうでしょう?

rsync_param="-av"
rsync "$rsync_param" a/ b |\
     pv -lep -s $(rsync "$rsync_param"n a/ b | awk 'NF' | wc -l)
  • $rsync_paramとします。

パラメータの二重入力を回避

  • $(rsync "$rsync_param"n a/ b | awk 'NF' | wc -l) と入力します。

完了するまでのステップ数を決定します。

  • a/ b`
  1. a/ はソース
  2. b はターゲット
 A.B.
A.B.
編集した答え 14日 8月 2015 в 8:31
7
0
Joseph Smith
Joseph Smith
28日 4月 2015 в 12:29
2015-04-28T12:29:16+00:00
さらに
ソース
編集
#38381258

これでようやく成功した。

rsync "$rsync_param" -a --prune-empty-dirs --exclude "*.iso" rsync://archive.ubuntu.com/ubuntu/indices/ /repo/ubuntu/indices | pv -lep -s $(rsync "$rsync_param"n rsync://archive.ubuntu.com/indices/ /repo/ubuntu/indices | awk 'NF' | wc -l)
 A.B.
A.B.
編集した答え 28日 4月 2015 в 12:31
2
0
質問の追加
カテゴリ
すべて
技術情報
文化・レクリエーション
生活・芸術
科学
プロフェッショナル
事業内容
ユーザー
すべて
新しい
人気
1
Денис Васьков
登録済み 16時間前
2
Dima Patrushev
登録済み 2日前
3
sirojidddin otaboyev
登録済み 1週間前
4
Елена Гайдамамакинат
登録済み 1週間前
5
Иван Степанюк
登録済み 1週間前
ID
JA
© kzen.dev :年
ソース
askubuntu.com
ライセンス cc by-sa 3.0 帰属